コネなしでも雙葉小学校受験をがんばりたいという方へ学園の歴史、学校生活知るためおすすめ図書
ある塾の先生、幼稚園・小学校に入学された方からこのような書籍がありますよと紹介してもらったものです。 他にも新しいのが出版されているかもしれません。私が知っている限りですが、参考になれば。
1. 雙葉の母 高峯信子 発行 雙葉学園 編・著者田中信彦・和田紀代子 製作 オリオン出版
雙葉学園元理事長高峯信子氏の伝記・雙葉学園の歴史
雙葉の学校別や個人の先生はお持ちだと思います、
まず、お通いの塾で問い合わせてみてください。
2. こころのティースプーン 上―ガラルダ神父の教話集 (聖母文庫)出版社: 聖母の騎士社 (現在Amazon、楽天共に在庫切れ)
雙葉学園の保護者に向けてガラルダ神父の講話をまとめた本 家族、子どもへの向き合い方、パパの広場(雙葉学園に通う子どもの父親の会)についてなど学園生活が垣間見ることができる内容です。
3, こころのティースプーン〈下〉 (聖母文庫) 出版社: 聖母の騎士社
上の続きです。
過去問:伸芽会の雙葉小学校入試問題集 2021(有名小学校合格シリーズ)か
こぐま会の教室指導者からのメッセージ2021年度 雙葉小学校と過去問とっくん2020年度 雙葉小学校
が安心して利用出来ると思います。
理英会出版さんについては自分がまだ使ったことがないため割愛しました。伸芽会とこぐま会の過去問は安心して使える過去問です。(他社で本当にお金の無駄だと思う過去問がありますので、念のため書いておきます。)
余裕があれば過去問も2−3社購入して比較してみてください。 当たり前ですが類似問題が記載されていますが、設問が異なっていたり、図形の問題であれば図形の向きが縦横違ったりしていて、見た目が違う問題のように見える物もあります。第一志望の場合はせめて2社の過去問はやっておくことをお薦めします。
参考になれば幸いです。