年少以下 7月生 女児 2保幼稚園受験か4年後小学校受験か相談への返答
2019年11月に受け取りました相談への返答です。2保附属幼稚園受験をするのか、このまま小学校受験にするのかについて質問を受け取りました。通える範囲で現在の第一志望に附属幼稚園があるが、ご両親で意見が分かれているケースで …
無駄なく、効率よく、コネなし、ワーキングマザーでも小学校受験
2019年11月に受け取りました相談への返答です。2保附属幼稚園受験をするのか、このまま小学校受験にするのかについて質問を受け取りました。通える範囲で現在の第一志望に附属幼稚園があるが、ご両親で意見が分かれているケースで …
5月の大型連休後、忙しく質問頂いている方にも返答が遅くなっている状況です。 返答は随時しております、少々お時間をいただければ幸いです。 現在年少の方から絵画の進め方について質問を頂きました。質問:絵画について、教えてくだ …
年中女児の親から相談をいただきました。その前に7件相談いただいた内容をブログにアップしておりませんが、先にこちらの返答を書くことにしました。 相談内容は①塾はこのままで良いか②私立校の志望校と併願校についてご両親は共働き …
更新しました、年中・年長に分けて記載しました。この長いGWにできそうな事をぜひやってください。 現在海外在住や地方都市在住の方々から今できる準備について問い合わせをいただきました。 また、現在首都圏にお住まいでも、家庭で …
ご相談ありがとうございます。 4月から年中、幼稚園受験経験者からの相談です。 相談内容は ・複数塾を見学後、比較的通塾が楽な某個人塾に2月から通塾はじめた。(まだ、通塾数ヶ月)ただ、娘がなれない塾、好きな習い事の日程を変 …
ご質問ありがとうございます。年少以下、WMからご相談いただきました。既に6小学校、女子校を中心に見学済みと連絡がきました。 大変研究熱心なご両親でこちらがなにかお伝えできることがあれば良いのですが、数回メールにて連絡を取 …
塾の違い① にて書きましたが、個人塾には大体2種類あります。 (2019年2月14日更新)ご相談が多い個人塾についてこれまでの経験から感じた事を書きました、少しでも参考になれば幸いです。 塾①にもかきましたが、昨年からご …
2月1日は東京中学受験解禁日です。 六年生の皆様が無事に志望校に到着し、最後まで試験をがんばれますよう、心からお祈りしております。 ご質問有り難うございます。 幼稚園受験経験者で、これから小学校受験の準備に入る所でご連絡 …
今年もよろしくお願いいたします。12月末~1月にブログにあげる時間がなく、複数質問をおくっていただいた方々には個別で返答をしております。 例えば、複数の学校から合格を頂いているため悩まれている方々(数人から相談いただきま …
ご質問ありがとうございます。 名字「さ」行 現新年中さん(女児)からの11月1日(他)のシミュレーションについて質問がありました。 返答するために情報が必要で、メールを書きましたが、今まで連絡がありません。もし、メールを …