あ行 2月生 年長 女児 国立受験から私立(日本女子大学附属豊明 他)に変更の場合のご質問への返答
ご質問ありがとうございます。 受験は2019年11月の予定の方です。年少から塾(国立に強い小規模個人塾)通いつつ、国立受験をお考えでしたが、受験準備をするならば確実に私立校の合格したいと考え新年長12月に別の個人塾(私立 …
無駄なく、効率よく、コネなし、ワーキングマザーでも小学校受験
ご質問ありがとうございます。 受験は2019年11月の予定の方です。年少から塾(国立に強い小規模個人塾)通いつつ、国立受験をお考えでしたが、受験準備をするならば確実に私立校の合格したいと考え新年長12月に別の個人塾(私立 …
3.不要な分野 (1)基礎、応用のどちらにも記載がないもの 06 : 選択抹消 08 : じゃんけん 20 : 形を使った創造画 22 : はさみ切り(基礎編) 23 : はさみ切り(応用編) 24 : はさみ切り(実践 …
ひとりでとっくん100はこぐま会の有名な問題集です。書店でも必ず目に入り、かつ、利用してる方も多いと思います。 私も合計72冊使用しました。 受験終了の方が塾の先生が「小学校受験するならすぐ、ひとりでとっくんを全巻そろえ …
問題集② 奨学社 奨学社は大阪府の会社ですので、東京受験の方にはあまり馴染みのない会社名かと思います。関西受験の方には塾運営及び出版部もありよく聞く名前だときいております。 奨学社の問題集はある塾と、ペーパー難関を受験さ …
東京の受験では定番の問題集「ひとりでとっくん365日」について。 ひとりでとっくん365日 01基礎1-A~08基礎4-B(基礎) 09応用1~12応用4(応用)となっています。 多様な問題があり、お受験の定番の教科書的 …
2.お受験の通信 (1)ハローキティゼミ (2)ルブランの通信教育 (3)TSUBASA通信教育 実は各通信教育各1名しか見つかりませんでした。 (1)ハローキティゼミ ハローキティゼミ はご存じの通り教材提供こぐま会で …