や行 3月生 年長 女児 塾(夏期講習・合宿)と併願校の質問
今年5月にご質問いただきました、合計6回メールでしたので、私から3回は返答いたしました。元々、ご相談者様の中ではある程度決まっていて、第三者の意見も聞きつつ決めたいという感じでした。そのため、それほど長い相談ではありませ …
無駄なく、効率よく、コネなし、ワーキングマザーでも小学校受験
今年5月にご質問いただきました、合計6回メールでしたので、私から3回は返答いたしました。元々、ご相談者様の中ではある程度決まっていて、第三者の意見も聞きつつ決めたいという感じでした。そのため、それほど長い相談ではありませ …
新年長の女児の方のご相談を頂きました。 3月生まれで巧緻性等が心配であること、ご両親で志望校が違う事、塾について相談を頂きました。 お母様はお嬢さんの性格、特性、通学の便を考えて複数志望校を上げてくださいました。 既に3 …
ご質問ありがとうございます。 現在、東京女学館小学校AOを検討されていて、志望校・併願校について質問がありました。 女学館AOはご縁いたけたら必ず進学するという試験です。 AOと一般を受験して、その他、千葉一校、都内数校 …
(更新)小学校併願校を研究をしている中、受験の先輩方から「中学・高等学校が上にある場合、できるだけ見学に行った方がいい」と言われ、数校の中高学校説明会と文化祭に行きました。 文化祭や学習発表会は小学校でも実施しているとこ …
(2019年10月4日更新、2019年4月更新) 11月1日はついたちこうの受験日のため、第一志望の他併願校のどちらを受けるのか、9月なら願書を見ながら、既に10月なら戻ってきた受験票を見ながら、悩むと思います。 再度 …
女子校は5日間の勝負 女子校の入試日程について (更新) 青色は2019年11月試験日程に更新 女子校を第一志望として、相談を受けることがあります。 もし、お母様・祖母が出身の場合、そちらをまず第一志望にして受けたらいか …