準備期間1年以下で合格 質問への返答 考察:親の役割
2019年11月12月で受験終了のブログを見てくださっていた方からいただいた質問への返答とその考察です。あれだけ大変な小学校受験ですが、世の中には一年を切った準備期間で難関を合格される方もいるのです。 一年未満の準備で私 …
無駄なく、効率よく、コネなし、ワーキングマザーでも小学校受験
2019年11月12月で受験終了のブログを見てくださっていた方からいただいた質問への返答とその考察です。あれだけ大変な小学校受験ですが、世の中には一年を切った準備期間で難関を合格される方もいるのです。 一年未満の準備で私 …
受験準備お疲れ様です。 1月年中対象の勉強会を実施しました。参加者は三名です。志望校が実は全く違う方でしたので、こちらからパワポで作成した資料が情報過多になってしまったかと反省しました。ただ、皆様の貴重な3時間(移動も含 …
相談を受けていた方々からの合格連絡をいただいた学校のまとめ。(正規合格のみ記載 繰り上げ補欠は記載していません。)千葉:国府台女子学院小学部埼玉:さとえ学園小学校神奈川:洗足学園小学校 横浜雙葉小学校、カリタス学園小、聖 …
受験終了の方からの質問 第一志望雙葉への返答 (塾の使い方) 女児 年長からのまとめ直しです。 基本的なことですが、なぜ小学校受験に塾が必要なのでしょうか。塾無しでも合格できるのでしょうか? まず、塾に通うのは2つ理由が …
以前頂きました質問の返答何校まで受けるのが現実的・日程・9月生 女児 年長ご質問への返答①何校まで受けるのが現実的・日程・9月生 女児 年長ご質問への返答② 早稲田実業・慶應附属小の内容のまとめ直しです。 受験当日何校 …
相談を頂いた方全員に「過去問は親がときましたか? せめて第一〜第三志望 過去5年分はまずと親がときましょう!」連絡しています。また再三ブログでも書いてますが、相談者様のほぼ9割の方がといていません。年長の相談者の方でも。 …
ご相談頂く中でお子さんの発達に凸凹があるのかなと思う事がございます。このような場合ですが、以前3月生 新年長 女児 巧緻性他準備に心配がある事へのご相談への返答の相談で返答をしました。 私は、いわゆる教員免許は持っており …
今年もよろしくお願いいたします。 当初、受験後に知っておいた方が良いことを次年度受験の方のためにまとめておこうと開始したブログですが、初めは1年でブログを終了する予定でした。 その後、多々相談を頂くようになり、分かる範囲 …
ブログを見て頂きありがとうございます。新年少以下の方からも相談メールを頂いております。受験初心者の方が分かりやすいように読む順番を記載いたしました。(随時更新中) 1.はじめにはじめに①このHPについてはじめに②堅実なお …